選別の基準

◎計画に依存する人、自分を生きる人

 

昨日いらした方とのお話の中で出てきた言葉です。

 

計画に依存する人はあぐらをかく

 

自分を生きる人はあぐらをかかない

 

意識レベルを上げる取り組みを続けていくと、取り組みを言葉で表現する際の具体性、緻密さ、的確さ、そうしたものがよりはっきり問われていきます。

 

方向性をだしているかの確認として、自分の考えていることや取り組んでいることを言葉にして確認してみるといいでしょう。

 

ブログを書いている方は、チェックしやすいと思います。

 

他の方に対しては

 

義務感で幸せを感じるよりも

 

自由を通して幸せを感じられるようになると

 

あなたにとっていいんじゃない?

 

という言葉もありました。

 

神さまへの依存傾向が強い方は、義務を果たすことに幸せを感じやすいようで、役割や使命といったものを求めることがあります。

 

それはそれでいいのですが、この方については、そこに留まるのではなく、自分で判断して生きていくことに幸せを求めると、この方の意識レベルが上がるから、という理由で話がありました。

 

 

 

 

 

◎選別の基準

 

選別とは、各自がだしている方向性に向けた歩みを進めさせていき、ある基準を境に振り分けていくことです。

 

ここでは、「自分の幸せのためにより良く生きる」という方向性を出している、このことが重要な

 

基準であることを伝えてきています。

 

これまで何度も計画が先延ばしにされてきましたが、その際に、選別ボーダーギリギリの人達がいました。

 

延期した分だけひずみが大きくなった結果、ボーダーラインから外れてしまうケースが多発したため、そういうケースに関してはなんらかの救済措置がとられていたようです。

 

しかし、あちらもかなり厳しい状況に再度陥っているため、今後はこれまで以上に、本人の自力に任されるようになっていきます。

 

力不足は本人の問題として、厳しい中で自分でなんとかしていくしかない、そういう状況をむかえる人も多いようです。

 

 

 

 

 

◎エゴの判断で安心して

 

そうした人たちに主に見られる傾向は、安心してあぐらをかくことで、方向性をだした取り組みが定着しない、というものだそうです。

 

自分は大丈夫、そう思う人こそ危ない、と以前書いてきましたが、それはいまも変わりません。

 

他にもいらっしゃいますが、上記のお二人は、あぐらをかくことなく取り組みを続けているため、方向性をだして取り組んでいる方たちです。

 

最近も、「安心してあぐらをかいている人たちがいまだに多い」と、厳しめの言葉がありました。

 

「自分の幸せのためによりよく生きる」に方向性を出しているか、何度も折に触れて考えるといいでしょう。

 

一休みはいいのですが、のど元過ぎれば熱さ感じず、では、方向性をだしているのではなく、行き当たりばったりで生きているため、その場しのぎに終わってしまいかねません。

 

方向性をだすこと、自分の幸せに向けること、そのことを取り組み続けることで、全体と調和し続けていくのです。

 

ふるい落とされるかどうかは、カルマとしてやってきた結果ではありますが、考え方や取り組みを見直し、否定形を減らしてよりよくしていくこと、意識レベルを上げていくこと、これらをやらないと全体の動きとは調和していかないので、とても重要なのです。

 

 

 

 

 

◎余談

 

宇宙全史の講師から、RIEさんが外されたようです。

 

先週か先々週、「講師が一人外される」だったか「入れ替わる」、ということがインスピレーションであったのですが、興味もなかったので掲載していませんでした。

 

昨夜ご報告してくださった方もいるため、情報として掲載しておきます。